2時間の母子分離
みなさん、こんにちは!
今日は、てらぴぁぽけっとの特徴の一つでもある「母子分離」について。
てらぴぁぽけっとのセラピーは、1クール約2時間。
その間、基本的には母子分離になりますので、
お子さまを送ってきた保護者の皆さんには、
2時間後にまた迎えに来ていただく、という流れになります。
支援を受けている間、親もその場に立ち会っている、
という教室が多い中、てらぴぁぽけっとは母子分離を基本としています。
たくさんメリットはありますが、代表的なものを2つ。
1つは、お子さまの独立心を高めること。
幼稚園や小学校は、親が着いていくことはできません。
お子さまが自分で考え行動できるようにするためにも、
母子分離を図り、その中で学ぶことを実践していきます。
わずか2時間でも、「ママ・パパがいなくてもがんばれた」と、
来る前と帰るときでは表情もまったく変わります。
そういった小さな成功体験が大きな自信につながっていくのです。
もちろん、心配なところもあると思いますので、
初回は、お子さまに見えないところで見学する、
という保護者の方もいらっしゃいます。
でも、2回目以降は、「お願いします!」とお任せいただけています。
もう1つの理由は、保護者の方の心のケアがあります。
お子さまを数時間でもお預けいただいている間に、
美容室に行ったり、カフェに行ったり、買い物をしたり・・・。
心にゆとりを持つ時間をつくることで、
お子さまとも向き合っていける心の余裕をつくる、
それもてらぴぁぽけっとが、母子分離を掲げる理由です。
信頼関係がないと成立しない母子分離。
だからこそ、スタッフもお子さま、保護者のみなさまとの
コミュニケーションを何よりも大切にしています。
体験や見学をする際、ぜひ、スタッフともどんどん話をしてみてください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
今日は、てらぴぁぽけっとの特徴の一つでもある「母子分離」について。
てらぴぁぽけっとのセラピーは、1クール約2時間。
その間、基本的には母子分離になりますので、
お子さまを送ってきた保護者の皆さんには、
2時間後にまた迎えに来ていただく、という流れになります。
支援を受けている間、親もその場に立ち会っている、
という教室が多い中、てらぴぁぽけっとは母子分離を基本としています。
たくさんメリットはありますが、代表的なものを2つ。
1つは、お子さまの独立心を高めること。
幼稚園や小学校は、親が着いていくことはできません。
お子さまが自分で考え行動できるようにするためにも、
母子分離を図り、その中で学ぶことを実践していきます。
わずか2時間でも、「ママ・パパがいなくてもがんばれた」と、
来る前と帰るときでは表情もまったく変わります。
そういった小さな成功体験が大きな自信につながっていくのです。
もちろん、心配なところもあると思いますので、
初回は、お子さまに見えないところで見学する、
という保護者の方もいらっしゃいます。
でも、2回目以降は、「お願いします!」とお任せいただけています。
もう1つの理由は、保護者の方の心のケアがあります。
お子さまを数時間でもお預けいただいている間に、
美容室に行ったり、カフェに行ったり、買い物をしたり・・・。
心にゆとりを持つ時間をつくることで、
お子さまとも向き合っていける心の余裕をつくる、
それもてらぴぁぽけっとが、母子分離を掲げる理由です。
信頼関係がないと成立しない母子分離。
だからこそ、スタッフもお子さま、保護者のみなさまとの
コミュニケーションを何よりも大切にしています。
体験や見学をする際、ぜひ、スタッフともどんどん話をしてみてください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
