職員みんなで、訓練・研修デー
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
福祉業界あるあるの1つなのかもしれませんが、
とにかく、研修や訓練と名の付くものが多いんです。
4月、5月と新しいスタッフが入社したので、
5月24日(金)に避難訓練と虐待・身体拘束の研修を行いました!
避難訓練は「地震です」からはじまり、
揺れが収まるまでの行動や実際の避難経路を確認しました。
階段の写真は、津波を想定した垂直避難の避難経路の確認です。
教室が入っているビルの屋上への行き方を全員で確認中。
実際に歩いているみると、色々と感じることも多く、
教室に戻ってから全員でミーティングを行いました。
続いて、虐待・身体拘束の研修。
前日に行った委員会で、マニュアルの確認をしていたので、
当日は、全スタッフでマニュアルの読み合わせを行いました。
こういった訓練や研修を通して思うことは、
本来であれば、こんな備えは無い方がいい、ということ。
もちろん、備えあれば憂いなし、ですが・・・。
ともあれ、保護者の皆様に、安心してお子さまをお預けいただけるように
これからもこういった訓練や研修に誠実に取り組んでいきます。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
お申込みは、indeedか教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報からお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
福祉業界あるあるの1つなのかもしれませんが、
とにかく、研修や訓練と名の付くものが多いんです。
4月、5月と新しいスタッフが入社したので、
5月24日(金)に避難訓練と虐待・身体拘束の研修を行いました!
避難訓練は「地震です」からはじまり、
揺れが収まるまでの行動や実際の避難経路を確認しました。
階段の写真は、津波を想定した垂直避難の避難経路の確認です。
教室が入っているビルの屋上への行き方を全員で確認中。
実際に歩いているみると、色々と感じることも多く、
教室に戻ってから全員でミーティングを行いました。
続いて、虐待・身体拘束の研修。
前日に行った委員会で、マニュアルの確認をしていたので、
当日は、全スタッフでマニュアルの読み合わせを行いました。
こういった訓練や研修を通して思うことは、
本来であれば、こんな備えは無い方がいい、ということ。
もちろん、備えあれば憂いなし、ですが・・・。
ともあれ、保護者の皆様に、安心してお子さまをお預けいただけるように
これからもこういった訓練や研修に誠実に取り組んでいきます。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
お申込みは、indeedか教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報からお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
