子どもたちの成長に驚かされる日々

みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!

あっという間にG.Wも終わり、教室にも日常が戻ってきました。
タイトルにもある通り、子どもたちの成長には日々、驚かされています。
少し前までリズムウォークに参加できていなかった生徒が、
先生と手をつなぎ歩けるようになっていたり、
ある生徒は、自宅でお母さんに「ドア開けて」と言えるようになったり。
教室で学んだことが、日常に出てくることを「般化(はんか)」と言います。
般化に繋がることは、保護者の皆様にとってはもちろん、
先生たちにとってもすごく嬉しいことなのです。
もし、今の療育で伸び悩んでいる方がいらっしゃったら、
まずは、教室に通う回数を振り返ってみてください。
もちろん、お仕事の都合や保育園、幼稚園を優先したいなど、
色々な考え方があると思います。
でも、週に1回よりも2回、3回と子どもが療育に触れる機会が
多ければ多いほど、今よりもっと成長する可能性が上がるのも確か。
ぜひ、小学校に上がるまでの大切な期間にめいいっぱい助走をつけて、
高く、遠くに飛べるような春を迎えてほしいと思います。

てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
indeedや教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報をご確認ください。

千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】