はじめの会は何をしているの?

みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!

今日は、タイトル通り、はじめの会について
書きたいと思います。
登園して身支度を整え、リズムウォークをした後、
はじめの会が始まります。
はじめの会では、名前を呼んだり、日付や天気の確認もします🌞
それが終わると、手遊びタイム👏
この写真は、そのときの様子です!
「こぶた、たぬき、きつね、ねこ」をやりました😊
先生たちは、手遊びのレパートリーも豊富です✨
ちなみに私は、「グーチョキパー」と「頭、肩、ひざ、ポン」の
ヘビーローテーションになっております💦
子ども達も私が手遊びとなると、何となく察するのか、
「グーチョキパーがいい」と言ってくれたりします。(笑)
ただいま、アンパンマンの手遊びを習得中なのですが、
ドキンちゃんとばいきんまんのアンテナ?角?の数で
いつもまごついてしまいます。(笑)
ドキンちゃんは1本、ばいきんまんは2本。
しっかり覚えて、みんなと楽しみたいと思います👍
みなさんは、どんな手遊びができますか?
とっても簡単で、すぐ覚えられそうなのがあったら、
ぜひぜひ、教えてくださいね!

【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
教室見学も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
新しいことに取り組んでみたい方、子どもが大好きな方、
一人ひとりの成長をしっかりと見守りたい方、
ご応募お待ちしております!
詳細はこちらをご確認ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊

千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】