交通安全について学びました!

みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!

最近は、花粉の飛散が酷くて、目と鼻をやらております🤧
できれば、ガスマスクを装着して外出したいところです💦
教室に通う子ども達の中にも目や鼻の頭を真っ赤にしている子もいますが、
総じてみんな元気いっぱいです💪
皆さんも、花粉症対策、しっかりしていきましょうね👍
さて、今日の一枚は、帰りの会から。
前回のブログでご紹介した紙芝居がいよいよ実践投入されました👏
この日は、教室内の「春の交通安全運動」ということで、
紙芝居「あ、あぶない」を読みました😊
信号の見方や交通ルールの大切さがわかる内容で、
子ども達も興味津々に見入っていました!
まさかあのトマトちゃんが、じゃがいもくんに・・・・(笑)
小学校に上がる4月のタイミングは交通事故が多くなります🚙
ご自宅でもぜひ、交通ルールについて話し合ってみてくださいね👍
お散歩がてら、通学路を歩いてみるのも良いと思います!
小さい危険を事前に確認しておけば、
子ども達の大きな安心につながるはずです。
引き続き、教室でも季節ごとに様々な危機管理について、
啓蒙活動を実施していきます!
紙芝居ボックスがあった方がいいのかなぁ・・・💦

【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
保育士さん、児童指導員さん、資格は無いけど頑張ってみたい方、
教室見学も随時承っておりますので、
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊

千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】