身体拘束について学びました

みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!

今日はスタッフ全員で「身体拘束」に関する研修を実施しました👍
この研修では、「身体拘束とはそもそも何か?」
という基本的なところから再度、確認していきました!
特に印象的だったのは、日常の支援の中で無意識のうちに
“拘束に近い関わり方”になってしまう場面がある、という気づきです。
大人の都合や「安全のため」という理由だけでなく、
「お子さまの気持ちに寄り添っているか?」
「別の方法はなかったか?」といった視点を
常に持ち続けることの大切さを、改めて実感しました😊
今回の研修を通して、スタッフ一人ひとりが、
自分の支援のあり方を振り返る貴重な機会となりました!
今後もこのような学びの機会を継続し、
お子さまが自分らしく過ごせる最高の環境づくりを
スタッフ全員で取り組んでまいります✨

【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
ありがたいことに、
利用枠も残りわずかとなってきました。
教室利用をお考えの方は、
お早めにご連絡をお願いします。

千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】